2002.7.1

2003.2.82008,4,14~2011.10.1

    

      


                    南側の入口                     西の大門 昔は鎌倉街道の面したこちらが正門でした。


 

大正時代の神明社 正面に鳥居がありました。

この社の沿革は古く、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国に来て、小手指が原(当時は神明社付近をいう)に陣を張った時に、
たまたまこの地で休息をとり、天照大神(あまてらすおおみかみ)を祀ったのが、その始まりだと言われています。

文政9年(1826年)2月13日に社殿及び別当寺である真言宗花向院(廃寺)が火災に遭い、古事録、宝器等が焼失したために、残念なことに創立年は解りません。

文政9年、神明社が焼失したのを氏子が憂い、社殿を造営、明治35年10月、本殿玉串門を造営、11月、再改築し神社の位置を北方の台地(現在地)に造営
昭和7年、拝殿、幣殿の新築許可を受け、9年3月15日に竣工されました。

峰の坂側の西大門の参道の階段の正面に以前は本殿がありましたが、現在地に移築されました。

明治以降、旧所沢町の鎮守として「お神明様」と呼ばれ親しまれています。

お正月には沢山の人が大晦日の夜から参拝にこられ賑わいます。
面亀さんのHPへリンク


熊手市が開かれ。初詣の参拝客が商売繁盛等を願って熊手を競って買い求め、賑わいます。

商談がまとまりお客さんが熊手を買い求めるとお店の人達が威勢の良い三本締めの掛け声をかけてくれます。


威勢のいい三本締めをお聴き下さい。

 金華糖 

大晦日は私も子供の頃は薬王寺の除夜の鐘を聞きながら、眠い目をこすりながら寒空のお神明様に連れてゆかれ、
参拝、両親はおかめの面の縁起ものを、私達兄弟は砂糖で作られた金華糖や小さなお獅子のはりこを買って帰るのが慣わしでした。

町の人達はこの神社でお宮参り、七五三、初詣をする慣わしがあります。
私の父母、兄弟をはじめ、私の息子たちもお世話になっています。




境内の中央広場の右側に土蔵造りの小さな社があります。
蔵殿権現といい(昔は従殿権現)といい、祭神は崇神天皇(すじんてんのう)(十代天皇)です。


蔵殿権現の右側の階段を降ると人形殿があります。毎年6月第一日曜日には人形供養祭を開催しています。


   


9月15日の秋期大祭には毎年午後三時頃から巫女舞の奉納、午後4時頃から神楽殿において竹間澤里神楽が奉納されます。


   


階段下中央広場の左側に女流歌人、三ヶ島葭子(よしこ)の歌碑があります。

その奥には富士塚があり、所沢指定文化財の富士講記念碑があります。

三ヶ島葭子(よしこ)の歌碑



しみじみと障子うすぐらき窓のそと
音たてて雨のふりいでにけり

三ヶ島葭子の墓は実蔵院にあります。
毎年、彼女の命日、3月25日前後の日曜日には墓前で
「吾木香忌」(われもこうき)が行なわれます。

富士講碑



富士登山碑

富士講記念碑 市指定文化財

富士講は山岳宗教の一つとして戦国時代に起こり、江戸時代に繁栄し、明治、大正、昭和に及び
戦後間もなく急速に衰退してしまいました。
富士塚は富士講の信者が毎年登る富士山の記念として築いた塚で、実際は登山にならい山頂の石祠、
お中道、小御岳、風穴などが造られます。又、記念碑も建てられます。
所沢の富士塚は、元は峰の坂下にありましたが、道路の改修工事の時にこちらに移されました。
現在も登山道の石が西大門からの土手に残されています。
石碑は西側の参道に向かって建っていますので、境内からは裏面を見ることになります。


荒幡にある荒幡富士は現在も富士塚・参道も残されています。

社殿事務所の左奥の招魂社前に手水石があります。

この手水石は安政3年(1856年)に奉納されたもので
「ところさわ」の漢字を處澤と書かれている
唯一の文字が刻まれています。


境内にはその他沢山の石碑、石祠、記念碑らがあります。
時間が許せばゆっくりと見てみたいですね。



所沢自転車競走会

明治43年3月25日、神明社内の新設グランドで自転車競走会が行なわれました。
明治44年4月15日にも所沢盛輪倶楽部主催の第三回自転車大競走会が開催されています。
この時は常設競技場になっています。
午前10時より地方選手の競走に始まり、前後19回の競走が行なわれ、地方選手の10哩(マイル)の競走も行なわれ、
入賞者には所沢の二上自転車店から寄贈された優勝旗や賞品が授与されました。
午後4時には終了しましたが、当日は余興、花火、年寄り競走、音楽隊の演奏があり非常に盛り上がってそうです。

参考文献・ 埼玉新報 明治43年3月25日付 国民新聞 明治44年4月18日付



西大門の階段を下って峰の坂に行ってみましょう。

所沢神明社のホームペイジ
おみくじもひけます。




ご意見、ご感想をお聞かせ下さい。

【著作権をお持ちの方へ】
 このページは、個人の趣味で非営利で作成しております。
もし不都合がありましたら、大変お手数ですがメールにて
連絡をお願いします。
このホームペイジに使用している画像データー等の著作権は、全てそれぞれの原著者に帰属します。
商用目的での二次的利用などは制限されています。ご注意



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送